風邪/高血圧/高脂血症/高尿酸血症(痛風)/メタボリック症候群/花粉症/アレルギー/悪性疾患のスクリーニングなど
※栄養士、臨床検査技師とともに検査・治療を行います。
※ご家族でご心配なことがありましたらお気軽にご相談ください。
風邪/高血圧/高脂血症/高尿酸血症(痛風)/メタボリック症候群/花粉症/アレルギー/悪性疾患のスクリーニングなど
※栄養士、臨床検査技師とともに検査・治療を行います。
※ご家族でご心配なことがありましたらお気軽にご相談ください。
そこで氷を美味しそうにバリバリと食べているあなた!
あなた、貧血かもしれませんよ!!
正確には血液検査の結果、ヘモグロビン(血色素)の低値が認められることをいいます。
つまり、血がうすいということです。
貧血の何がいけないのでしょう。
ヘモグロビンは全身に酸素を運ぶトラックのようなものです。
軽度では無症状ですが、中等度以上の貧血はだるい、息苦しいなど全身臓器の“酸欠”
状態を引き起こします。放っておけませんよね?
氷を欲し、食べる(異食症)も鉄欠乏性貧血の症状の一つとしてよく見受けられます。
健康診断などで、貧血を指摘されたあなた、是非当院を受診ください。
血液専門医が拝見し、貧血の原因が鉄、ビタミンなどの材料不足なのか、血液疾患が疑わしいのかを診断いたします。血液疾患が疑われた場合、市中病院、大学病院の血液内科をご紹介いたします。