当院では糖尿病を中心とした代謝疾患に対して、生活習慣に関する指導と治療管理も並行して進めることで、病状が深刻化することを防ぎ、快適な生活のサポートができるよう心がけております。
糖尿病の自覚症状
のどが渇く、体がだるい、手足がしびれる、体重減少など
※自覚症状がない場合も、検診で尿糖や高血糖を指摘された場合は、お早めに専門医にご相談ください。
当院では糖尿病を中心とした代謝疾患に対して、生活習慣に関する指導と治療管理も並行して進めることで、病状が深刻化することを防ぎ、快適な生活のサポートができるよう心がけております。
のどが渇く、体がだるい、手足がしびれる、体重減少など
※自覚症状がない場合も、検診で尿糖や高血糖を指摘された場合は、お早めに専門医にご相談ください。
3大合併症:神経障害、網膜症、腎症
他、脳血管障害や心筋梗塞・狭心症などがあります。
検査・治療全般/インスリン外来導入/インスリン強化療法/合併症の診断・治療/栄養指導(管理栄養士による)
栄養指導についてはこちら>>をご確認ください。
当院では平成29年12月より糖尿病の患者様の腎機能の低下と透析導入を防ぐために、「糖尿病透析予防指導」を開始しています。これは糖尿病治療に豊富な経験を持つ医師と管理栄養士、必要な研修を修了した看護師などがチームを組んで糖尿病の患者様をサポートする制度で、当院は厚生労働省が定めた基準を満たしております。
糖尿病は適切にコントロールされないと特に細かい血管がダメージを受け、眼や腎臓の機能に障害が出てきてしまいます。当院のチームは患者様個々の状況に合った指導をさせていただきますので、今後のコントロールに不安のある患者様、より良いコントロールをご希望の患者様はぜひお問い合わせください。